ベース本体

2/4ページ
  • 2023.06.19

ギター・ベースの指板が窪んでいる理由 – スキャロップ加工とその効果に迫る

ベースやギターを弾いていると、指板の特定の部分に凹みがある楽器を見かけることがあります。これを「スキャロップ加工」と呼びますが、一体何のために行われ、どのような影響を奏でるのでしょうか? この記事では、この謎に迫ります。 スキャロップ加工とは? スキャロップ加工は、ベースやギターのフレット(メタルバ […]

  • 2023.06.07

梅雨に気をつけたいベースの管理:湿度対策とメンテナンスのポイント

梅雨はベーシストにとって少々厄介な季節です。高湿度と温度変化が組み合わさることで、ベースにとって不適な環境が生まれ、それが楽器のパフォーマンスに影響を及ぼす可能性があります。適切なメンテナンスと管理を行うことで、ベースがこの時期を無事に乗り越える手助けをすることができます。以下、梅雨時のベース管理に […]

  • 2023.06.07

ベースのボリュームやトーンを回すとガリガリ・ザラザラとノイズが乗るときの対処法

ベースを演奏していると、ボリュームやトーンのノブを回すと、ガリガリやザラザラといったノイズが乗ることがあります。この現象は、楽器自体や電子部品に問題が生じている可能性があります。この記事では、そのような場合の対処法について詳しく説明します。 1. ポテンショメーターの清掃 ベースのボリュームやトーン […]

  • 2023.06.05

ベースのヘッドに巻かれたバンドやヘアゴムの目的と効果

皆さんがライブやYouTubeなどでベーシストを見ていて、ヘッドやナットの付近に何かしらのバンドやヘアゴムが巻かれているのを見かけたことはありませんか?それが何のために使われているのか、どのような効果があるのかについて説明します。 バンドやヘアゴムの役割 そのバンドやヘアゴムは、主に「オープンストリ […]

  • 2023.06.04

自分だけの音を追求:ベースのカスタマイズ入門

エレキベースを弾き始めてみたものの、何となく自分の音が出せていないと感じたことはありませんか?それは、あなたが自分の個性を表現するための一歩を踏み出す時が来た証かもしれません。今回は、個性を表現しやすく、しかも簡単にできるベースのカスタマイズについて解説します。 1. ピックアップの交換 ベースの音 […]

  • 2023.05.31

FLEABASS:レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリーから生まれたベースの魅力と、現在の入手方法

Red Hot Chili Peppersのベーシスト、フリー(Flea)は、彼の特異なプレイスタイルとダイナミックなパフォーマンスで世界中のファンを魅了しています。そんなフリーが立ち上げたベースブランド「FLEABASS」について、ここでは詳しくご紹介します。さらに、現在は生産が終了しているFLE […]

  • 2023.05.07

ベース指板素材の徹底解説!ローズウッド、メイプル、エボニーの音色・見た目・プレイアビリティを比較

ベースの指板は、楽器の音色やプレイ感に大きな影響を与える重要な部分です。この記事では、ベースの指板の主な種類であるローズウッド、メイプル、エボニーについて解説し、それぞれの特徴をわかりやすくご紹介します。 1. 指板の役割と重要性 ベースの指板は、弦を押さえる部分であり、音色やプレイアビリティに大き […]

  • 2023.05.07

山田リョウの使用ベースモデル・価格解説!初心者向けおすすめプレベとコピーモデルも紹介!【ぼっち・ざ・ろっく】

アニメ「ぼっち・ざ・ろっく」の登場キャラクター、山田リョウが使用しているベースは、Fenderのプレシジョンベース(通称:プレベ)4弦モデルです。 ボディカラーは白かクリーム色、指板はローズウッドであることがアニメから確認できますので、FenderのPlayer Precision Bassが具体的 […]

  • 2023.05.03

「デジマート」で手軽に購入できる!おすすめの初心者向けベース5選

ベースを始めたいんだけどどれを選べばいいか迷っている皆さん、初めての楽器選びはとても悩みますよね。選ぶ楽器によって練習の効率やモチベーションが変わってきます。今回は、ネットショップの「デジマート」で手軽に購入できるおすすめの初心者向けベースを5つご紹介します。 1. Squier by Fender […]

  • 2023.05.02

HARD OFF(ハードオフ)で見つける!初心者向け中古ベースの選び方とポイント

ベースを始めたいと考えている初心者にとって、新品の楽器を購入するのは少し高価な選択肢かもしれません。そんな時、中古楽器店「ハード オフ」がおすすめです。ハードオフでは、高品質な中古ベースをお得な価格で手に入れることができます。この記事では、「ハード オフ」で見つける高品質な中古ベースの選び方とポイン […]

1 2 4